市内での新型コロナウイルス感染者発生による公開討論会の開催について
本日、安来市内で新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表がありました。当会としては安来市の未来を語る公開討論会の開催を1週間後に控えている中での発生ですが、開催については行うことを基本路線とし、当初の予定と変更した形の開催も視野に入れ、新型コロナウイルスの発生状況やクラスターの有無、安来市のイベント開催方針も合わせ、これより各方面と協議し今後の対応をとらせていただきます。また、新型コロナウイルス感染症については、緊急事態宣言中の「外出自粛」から「共に生きる」ウィズ・コロナのフェーズに入っていることや政府のイベント制限緩和措置の状況から見ても、感染者が出るたびに自粛する事は今後地域の経済活動に悪影響を及ぼすのではないかと考えております。
公開討論会の性質(観客席から声を出さない)を踏まえ、今後の対応としては以下の3つを考えております。決まり次第ホームページやFacebook等でお知らせいたしますが、決定が当日になる可能性もありますのでご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 無観客での開催
- 観客人数を1/4(70名)に制限しての開催(当初予定より更に感染症対策を施します)
- 通常通り観客人数1/2(130名)で開催(当初予定より更に感染症対策を施します)
その他のお知らせ
- 2020年10月5日「安来市の未来を語る公開討論会」の御礼
- 2020年10月1日明日(10/2)の「安来市の未来を語る公開討論会」についてお知らせします。
- 2020年9月9日[受付終了]安来市の未来を語る公開討論会における立候補予定者への質問を受け付けます(受付を締め切りました※2020年10月1日更新)
- 2020年8月24日安来市の未来を語る公開討論会2020開催
- 2020年8月7日OMOIYARI音楽会2020 新型コロナウイルスの影響により開催中止します。
- 2020年4月27日コロナに負けるな!テイクアウトの輪!
- 2020年1月1日新年のご挨拶
- 2019年3月18日【SDGsを知ろう!〜持続可能な島根の創造に向けて〜】開催のご案内
- 2019年3月9日島根県知事選挙公開討論会 開催のご案内
- 2019年1月1日新年のご挨拶